読み聞かせについては当ブログでも色々書いてきましたが(読み聞かせは無駄である)、最近、娘9歳への読み聞かせは…漫画です(笑)!
世界の偉人や日本の偉人の学習漫画は、これまでいろいろ読みましたが、泣いたのは初めてだな~。この本を手に取ったきっかけは、絵のタッチが少女漫画風でキレイなので、娘9歳が喜びそうだなと思ったこと。
目次
学習漫画のシリーズ「世界の伝記NEXT」は見せ方が上手い。
昔の学習漫画って、どこか絵柄が古臭かったりしましたけど、最近の学習漫画、特に「世界の伝記NEXT」は見せ方が本当に上手い。
エリザベス・ブラックウェルという女性、私は知りませんでした。ナイチンゲールと同じくらいの時代に生きた、世界で初めての女性医師のお話です。エリザベス・ブラックウェルさんの人生が、パワフルで波乱万丈で感動的なのもありますが…泣ける!
お父さんからの言葉であったり、エリザベスの晩年を象徴する言葉であったり、大きなカットで、印象的に描いています。歴史上の事実や出来事を追うだけでなく、ストーリー性があり人物の描き方が魅力的なんですよ。
号泣!親子そろって泣いた「エレノア・ルーズベルト」
「世界の伝記NEXT」を娘がとても気に入ったので、引き続きこちらを図書館で借りてきて読みました。
この絵柄!私の大好きな漫画家さんですよ。懐かしい!マーガレットとかコーラスで連載されていた、よしまさこさん。ま、それは置いておいて。この本も非常に良く出来ています。
母から愛されなかった幼少時代、友達がいなかった子供時代、その後自信を取り戻しパワフルに活動するエレノアさんの人生に、親子してどんどん引きこまれてしまいました。
晩年のエレノアさんがインドのタージマハルを見ながら、「お父さま、私は勇敢なリトル・ネルになれたかしら」と心の中でつぶやくシーンがあるのですが、もう号泣です。親子そろって涙…!
「ホント泣けるね~!」
さえない子供も、努力すれば世界で活躍出来る!というメッセージと時代背景を学べる、とてもいい本。素晴らしい教材だと思いました。
子供への読み聞かせに漫画ってどうなのよ?という気がしないでもないですが、寝る前に親子で一緒に物語を読むという点で、まあいっかと思う今日このごろです。
追記:このあと1カ月経ってもマンガ読み聞かせから脱出できない

追記2:ようやく脱出しました。10年経って初めて手ごたえ感じた

子供にどんな本を読んであげたらいいか分からないという方は絵本ナビがおすすめです。子供の年齢別に本を検索できるので私も参考にしていました。