実は去年の秋から年末にかけてタイムレコーディングをやってました。レコーディングダイエットってあるじゃないですか。
それと似た感じで「何に時間を使ったか」を記録して時間ダイエットをしよう!空いた時間を有効活用しよう!という時間管理術がありまして、それを実践した結果…まんまと失敗したという話をです~笑
目次
何に対して時間を使っているのか把握したかった
私の場合、1日のかなりの時間を会社で過ごしています。基本的に事務職ですので外出する仕事はごく稀で、1日中ほとんど自分のデスクにいます。だからまず、その時間を有効に使おうと思いました。
タイムレコーディングはスマホのアプリも色々出ていて、何個か試してみたのですがピンと来なくて、結局私はアナログにノートに書いてました。毎朝その日やることを付箋にバ~っと書き出して(仕事とプライベートで色分けしてます)…
これを分単位で記録しながらやっていく感じです。スタート時間を書いて付箋を貼り、その仕事が終わったらその時間を記録。付箋に書く理由は、全部を今日中にはやれなかった場合、次の日に付箋を貼り直せばいいから←面倒くさがり。。
何をやっているか分からない空白の時間がある(((;゚Д゚)))
タイムレコーディングをやってみて初めて理解したんですけど、「あれ?私今何してた?」という謎の時間が結構あるんですよ。メールチェックしてて→添付の資料を見てて分からない単語をネット検索→検索しているうちに他のことも思い出す→さらにネットを見る…こんな感じで「はっ!」と気付くと10分経過みたいなことがよくある。
逆に「これ2分で出来るじゃん!」という発見もある
自分の中では10分くらいはかかるだろうっていう、チェックとか手続きとかが、実際に分単位でメモってみたらわずか1~2分で出来た!ってこともありました。
これによって例えば終業時刻の5分前でも「5分あれば、これ出来るからやっちゃおう!」という気持ちになれる。
だけど私は失敗!タイムレコーディングという時間管理の落とし穴
9月中旬くらいにこの方式を始めて、当初はとても気持ちが良かった。「今日もこんなに頑張ったぞ!」という充実感がありました。
しかし、この方式はとにかくサボれない。10:00にAという仕事を始めて終わったのが10:42だった場合、次のBという作業は10:43からやらなければならない。そんな法律はないし(笑)、自分の気持ちの問題なのだが「空白の時間がある=サボった=時間を無駄にした」という気持ちになるのが怖くなって、「とにかく1分もサボれない」という状況が苦しくなってきた。
更に言うと、「新記録が出せるのではないか=この仕事はもっと早く出来るのでは?」という思いにかられ、当初30分かかっていた作業を29分…28分…と少しずつタイムを縮めていく中で、私は電話を取るのが嫌になった。
とにかく速さ重視で過ごすようになってしまって、本当はもっとじっくり考えてやるべき事や、もっとデータを出せるなという仕事も適当にサラッと流してしまったり、速く処理しようとするあまり単純なミスもしてしまったりね。。。。
アポなしで挨拶にくる取引先にもイラっとするようになった。「突然来るんじゃね~よ!こっちは1分2分を争ってんだ!!」と内心思ってしまったり、社長や部長が話しかけてくると「用件だけコンパクトにどうぞ!!」って気持ちになったりね…
年末そんな自分にようやく気付いて「なんかヤバイ。タイムレコーディングやめよう。」という結論に至ったのでした。
時間に振り回されたら、仕事も育児もブログも全部楽しくない
「どんな作業にだいたい何分かかるか」を把握できたのは良かったと思う。「結構な頻度で空白の時間が出来る(何となくネットを見ている)」という事実を知れたのも良かった。ただ私は、時間を記録していくのは向いてなかったみたいです。
タイムレコーディングをやってた3か月、会社にいる時間は数分も無駄にせず詰め込めるだけ詰め込んだから、仕事はガンガン進んだし、すきま時間も逃さずこっそりブログのリサーチしたり、雑用(子供の上履き買ったり、レシート撮影したり)もこなして、確かに色々進みました。
私が時間を管理してるんじゃなく、時間に私が支配されちゃった感じでした。私自身が時間に振り回されてしまったのが原因でしょうね。
時間は大切にしたい!でも時間そのものも楽しみたい!
時間って、その人の人生そのものじゃないですか。今日会社にいた時間も自分の人生の一部ですよね。その時間を大切にしたいとはもちろん思ってるけど、時間を有効に使うというのは、たくさんこなす「量」だけじゃなくて楽しんで過ごす「質」も大事。
育児も仕事もブログも、やらなきゃいけないこと(量)を速くこなすだけじゃ楽しくないのよ。育児だって「出来るだけ時間かけずに子供にごはん食べさせる」ことが最大のミッションになっちゃったら楽しくない。カップ麺なら3分で出来るし、子供もササッと食べるけど、毎食カップ麺にしてそれで時間を有効に使えてんのかって言ったら、それは違うよね。
仕事だって同僚と「こ~でもない、あ~でもない」って考える時間も多少は必要だし、社長の話も勉強になる。
まあそんなわけで、相変わらず失敗ばかりしてる私ですが(笑)、2018年は時間の使い方をもう一度じっくり考えて本当の意味で「時間を有効に使える人」になりたいです。
むやみに詰め込んで全然楽しくない時間を過ごす行為は、時間の有効活用どころか、時間の無駄遣いかもしれませんね。ベティコの試行錯誤はまだまだ続くのである。