*記事内に広告を含みます*

読み聞かせは効果がなく無駄である。ガチで8年間続けた結果。

現在小学3年生のうちの娘、もうすぐ9歳になりますが、0歳児の頃から毎晩読み聞かせをしてきました。

ムスメの具合が悪いとか、旅行先とか、そういう特別な日以外、毎晩毎晩読み聞かせをして…気付けばもう8年以上経つわけですけど、少なくともウチの娘には、読み聞かせの効果は全くありません(笑)!

一般的に世の中では「読み聞かせに効果はない」と言える雰囲気ではないですよね。でも、私はそれに疑問を呈してみます!

8年間、ガチで読み聞かせをしてきたが効果がない

読み聞かせをすると、「読書が好きになる」「作文が得意になる」「漢字に強くなるとか」「語彙が増える」などなど、様々な良い効果があると聞いていましたが、残念ながらそれは真実ではありませんでした。

実際に8年間、ガチで読み聞かせをしてきた私が言うんですから間違いありません!笑

誤解をおそれず私が言いましょう。読み聞かせに効果はない!…場合もあるw。「読書好きになる子いる」ということであって、必ず読書が好きになるわけじゃないんですよね。

私の独断!子供は4つのタイプに分類できる

私の独断ですけど、読み聞かせに関して、子供は4タイプに分類できると思います。

  1. 読み聞かせの効果で、漢字に強くなった子
  2. 読み聞かせをしても効果なく、漢字に弱い子
  3. 読み聞かせをしなくても、漢字に強い子
  4. 読み聞かせをしていなくて、漢字に弱い子

うちの子は2のタイプ、というわけです。世間でよく言われるのは1のタイプですね。つまり、私が言いたいのは、

  • 読み聞かせをしたからといって、必ず読書好きになったり、漢字に強くなるわけではない
  • 読み聞かせをしなかったからといって、必ず読書嫌いになって、漢字に弱くなるわけでもない。

周りのお子さんでもいませんか?ママが全く子供に読み聞かせをしていなくても、お子さんは読書好きで自分からどんどん本を読み、漢字や慣用句に強いという、3のタイプ。

いますよね~!羨ましいです!

読み聞かせ

あなたが読んでほしいなら、ママは読みますよ!もうそれだけ。

もうね、数年前から薄々感じてたんです。うちの娘は読み聞かせをしたからって多分賢くはならない。。。笑

だから正直私は、読み聞かせはしてもしなくてもどっちでもいいと思っている。では、なぜ私は今も毎晩読み聞かせをしているのか?

アナタが読んでほしいなら、ママは読みますよ!

もうただ、それだけです。ウチの娘は読書嫌いですが、読んでもらうのは好きなんですね~。

ついでに言うなら作文も本当にひどいですし、漢字に至っては救い難いものがございますw

思えばこの8年間でいろんな本を読んで来ました。毎晩ですから、延べ数で言ったら2500話を超えています。

世界の国旗図鑑をひたすら読まされた1ヶ月もありました。(どこ読むの?と思いながら国名をひたすら音読してましたw)

でもま、私は週5でバタバタ働いておりますので、寝る前の親子のひとときということで…今日も読み聞かせをするベティコなのです。

追記:その後意外な展開が待っていた

4か月後/読み聞かせはマンガに(笑)

子供への読み聞かせは漫画もあり?最近の学習漫画は本気で泣かされるよ。

1年後/初めて感じた手ごたえ

読み聞かせはやっぱり効果がない。でもちょっと訂正したいこと。

1年半後/読み聞かせが新たなステージへ

因縁の読み聞かせが新たなステージへ!親子で号泣した本 小学高学年の女子が絶対夢中になる!大人も読み聞かせが楽しくなる本
MEMO

子供にどんな本を読んであげたらいいか分からないという方は絵本ナビがおすすめです。子供の年齢別に本を検索できるので私も参考にしていました。

2,300冊以上、一冊丸ごと全ページ試し読み出来るよ!

▼▼こちらをクリック▼▼